まず知っておきたい髪の毛の基礎知識  長堀橋美容室 手話美容室

はてなブックマーク
2025.09.06

 

 

 

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

・ヴィラロドラ正規取扱店

・ヴィラロドラオーガニックカラー正規取扱店

テオン正規取扱店

ザ モイ正規取扱店

 

 

 

 

こんにちはーblush.png

 

手話/口話/筆談が出来る

 

理美容師兼アイリスト

 

codaの髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

 

髪の毛のお話をさせていただきます。

 

 

 

 

カットで表現する美しいライン。

 

ヘアカラーで表現する美しい髪色。

 

パーマで表現する美しいフォルム。

 

すべては健康な髪があってこそ表現されるデザイン。

 

 

 

 

その健康で美しい髪は、健やかな頭皮から生まれます。

 

毛髪のこと、頭皮のことを詳しく知ることが美しい髪を

 

手に入れるための第一ステップ。正しい知識を学んで、

 

正しいヘアケア、スカルプケアをしっかりおこないましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛穴
髪が生える場所。1つの毛穴からは2~3本の髪が生えています。

 

毛根
毛根とは、毛穴から下部の皮下組織へ埋まっている部分。
髪の成長で重要な役割を果たす毛球を包んでいます。
メラニン
コルテックス内にある物質で、髪の色を決めるものです。
これが少なくなると白髪になります。
メデュラ
髪の中心部にある組織ですが、これがない髪もあります。
キューティクル
髪の表面にある保護膜のような組織で、これが壊れると髪が傷みます。
コルテックス
髪の内部を形づくる組織で、髪の強さや、しなやかさのもとです。
 c
間充物質
マクロフィブリル間をつなぐ物質です。パーマやヘアカラーを
処理するときに大切な役目を果たします。
マクロフィブリル
コルテックスの中にある組織で、繊維状のケラチンタンパクからできています。
CMC
キューティクル同士、コルテックス細胞同士をつなぐ組織で、
ヘアカラーやパーマなどの薬剤の通り道です。
ケラチンタンパク
髪の主成分はケラチンタンパクと呼ばれる、硬い性質を持つ物質です。
髪だけでなく爪や皮膚の角質などもこれからできています。

 

 

 

 

 

 

誰でも毎日触る髪。まずは生え方から見ていきましょう。

 

 

 

髪の基礎知識 vol1 髪の生え方

 

 

 

  • ・髪は全部で10万本生えています。
  •  
  • ・髪は1cm四方の広さに約150本生えています。
  •  
  • ・髪はひとつの毛穴から2~3本生えています。

 

 

 

 

 

髪の基礎知識 vol2 ヘアサイクル

 

 

1本の髪が生まれ、それが抜けるまでには、大きく5つの時期があります。

 

髪の「一生」をイラストで解説します。

 

 

 

 

  • ・髪は1ヶ月に約1cm伸びます。
  •  
  • ・通常、髪は1日で50~150本ほど抜けます。
  •  
  • ・1日に200本以上抜けると、ストレスや頭皮のトラブルの疑いがあります。
  •  
  • ・髪は平均3~5年(女性で4~6年)かけて成長します。

 

 

 

 

髪の基礎知識 vol3 頭皮と毛根

 

髪は、頭皮からどのように生えているのでしょうか。

 

拡大図を通してご紹介します。

 

 

 

 

 

・毛細血管を通って髪に栄養分が運ばれます。

 

・スカルプケアはこの毛細血管が活性化されることが重要です。

 

 

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

一覧 TOP

カレンダー

    2025年9月
    M T W T F S S
    « Aug    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930